ブログ
7.282017
成功に焦りは禁物①
「3日坊主」という言葉があります。
人が、何か新しい事にチャレンジして、一定の成功(目に見える客観的な成果)を目指す時に、必ずぶち当たる最初の壁です。
「5日」でも「10日」でもない、この「3日」という数字。極めて絶妙なものだと思います。
なぜ人は、決意した事を、「たったの」3日も続けられないのか?
そう思ってしまいがちですが、悲しいかな、本当に3日坊主の人って、かなり存在するのです(笑)。
こういう時は、「禁煙」を例にすると、とても分かりやすいと思います。
「よ~し!今回ばかりは、健康のために、絶対にタバコを辞めるぞ!」
と、周りに豪語する位に意気込んでいたかと思えば、その3日後には、
「やっぱ、禁煙なんか辞~めた!タバコ吸ってた方が、仕事のパフォーマンスも上がるしなぁ」
等と、タバコを吸う自分を都合よく正当化して、結局は、元の喫煙者に戻ってしまう人が数多くいます。
特に、禁煙の場合は、3日も続けば良い方で、速い場合は翌日、下手をすれば、数時間後には、あっさりと挫折してしまうほどです。
これこそが、急激な変化を嫌い、現状を維持させようとする「ホメオスタシス」の強力なパワーなのです。
ホメオスタシスは、人間に備わる「本能」なので、真っ正面から勝負を挑んだ所で、ほぼ勝ち目はありません。
「努力」や「根性」だけでは、とても太刀打ちできるものではないという事を知るべきです。
禁煙に限らず、うまく本能に逆らって、成功に向けての決意を「持続」させていくためには、大切なポイントがあるのです。
~成功に焦りは禁物②へ続く~
出会って「10分」で好かれる方法
⇒http://directlink.jp/tracking/af/1491489/uQExosuz/
なぜ、ヤル気は持続しないのか?
⇒http://directlink.jp/tracking/af/1491494/KfIcdA5z/
たった90日で、新しい収入源を作る方法
⇒http://directlink.jp/tracking/af/1491490/0GJmYH3B/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。